就職活動を控えている3・4生のみなさんへ『GPS-Academic』実施のおしらせ

就職活動を控えている3・4生のみなさんへ

2020年1月21 日(火)10:00~11:30にGPS-Academicを実施します。
2020年1月14 日(火)までに
tufsrecord19121201http://daigakujc.jp/tufs_GPS-Academic/
にて事前申し込み(先着200名)が必要です。
奮ってご応募ください。

※受験当日は15分前には入室してください。
筆記用具を必ず持参してください。

詳細はこちらをご覧ください。

「ディプロマ・サプリメント」修正受付期間について

2020年3月卒業予定の皆さんへ
(対象:2015年度入学/2017年度3年次編入および2016年度入学/2018年度3年次編入のみなさん

2020年3月の卒業式で、「ディプロマ・サプリメント」を配付します。

「ディプロマ・サプリメント」は、すでにEUで「卒業時の質を保証する公的証書」として広く普及しており、今後、日本社会においても学位・成績証明書と並んで、就職・転職活動で提出が求められる証書となることが見込まれています。

卒業式で配付する前に、「ディプロマ・サプリメント」に記載されている内容(日本語・英語)について、誤りがないかどうか今一度確認してください。

【確認の仕方】
■「TUFS Record」にアクセスし、My TUFS Record「ディプロマ・サプリメントを表示」をクリック

卒業後は一切データの修正をすることができません。みなさんの将来にとって不利益とならないよう、在学中に必ず確認してください。もし大学側が管理している情報・データで修正の必要がある場合には、下記期間中に必要書類をもって必ず届け出てください。

修正受付期間:11/5日(火)、11/7(木)
申請方法:
上記期間中の昼休み、101教室前の「修正受付ブース」に必要書類を提出してください。
※メールでの問い合わせ・各種申請も11月5日(火)~11月12日(火)にかけて、受付けています。

詳細はこちら

セミナーのご案内

8月2日に開催される、2019年度 TOEIC® セミナー【東京】にて、本学AP事業に関する事例発表を行います。ご関心をお持ちの方々、ぜひご参加ください。

「TUFS Recordとディプロマ・サプリメントにおけるCEFR-Jに準拠した4技能5領域の言語力可視化の取り組み」
(東京外国語大学大学院総合国際学研究院 教授・英語学習支援センター長 吉冨朝子 氏)

詳細はこちら(PDF)をご参照ください。
※申し込み締め切りは、2019年7月19日(金)17:00です。
https://www.iibc-global.org/toeic/corpo/seminar_event/20190802.html

 

2015 年度入学者/2017 年度 3 年次編入者で 2019 年 9 月に卒業予定のみなさんへ

2019年9月の卒業式で配付する「ディプロマ・サプリメント」に関して、4点お知
らせがあります。

1.TUFS Record 上における卒業論文・卒業研究題目の入力に関して
2.ディプロマ・サプリメント修正受付期間に関して
3.語学能力評価(CEFR-J)に関する異議申し立て
4.卒業後の TUFS Record へのアクセスに関する注意点

詳細はこちら(PDF)をご覧ください。

2~4年生のみなさんへ

『「TUFS Record」に関する説明会のご案内』

言語文化学部、国際社会学部の2~4年生のみなさんへ

※説明会対象者(言語文化学部・国際社会学部):
2015年度入学者・2017年度3年次編入者
2016年度入学者・2018年度3年次編入者
2017年度入学者・2019年度3年次編入者
2018年度入学者

この度、下記日程で「TUFS Record」について、説明会を開催します。
先輩の体験談も踏まえた活用法についても紹介します。
就職活動の際、さらに卒業の際に大学生活の成果を客観的に示すものがないとい
う状態にならないよう、在学生のみなさんは下記日程で開催される説明会に必ず一度、参加してください。

2019年4月22日(月)、23日(火)、25日(木)
※事前申し込みは不要です。

【スケジュール】
11時45分~12時15分
【会場】
101教室
【内容(全日程共通)】
「TUFS Record」ついて、山口 裕之先生(言語文化学部長)よりお話いただき、さらに記録の仕方についても説明を行ないます。

説明会前に、一度「TUFS Moodle」にログインし、「TUFS Record」にアクセスしておきましょう。
詳しくは、以下を参照。
https://tufspods.net/ds/

本件に関するお問い合わせ先:
mail: tufsrecord[at]tufs.ac.jp (担当:世界言語社会教育センター・布川)
([at]を@にかえて送信してください)

ディプロマ・サプリメントに関する重要なお知らせ

2015年度入学者(2017年度3年次編入者)で2019年3月に卒業予定のみなさんへ

2019年3月の卒業式で配付する「ディプロマ・サプリメント」に関して、3点、リマインドとお知らせがあります。

  1. TUFS Record上における卒業論文・卒業研究題目の入力に関してのリマインド
  2. 卒業後のTUFS Recordへのアクセスに関する注意点
  3. 専攻言語の言語力判定(再評価)の機会に関するお知らせ

詳細はこちら(PDF)をご覧ください。

『GPS-Academic』実施のお知らせ

就職活動を控えている3・4年生の皆さんへ

社会で求められる3つの思考力を測定する『GPS-Academic』を、下記の日時で実施します(参加費無料)。
みなさまからの積極的な申込みをお待ちしております。

受検日時:2019年1月22日(火)10:45~12:10

申し込み方法などの詳細は、こちらをご覧ください。
tufsrecord181205

「ディプロマ・サプリメント」修正受付期間について

2015年度入学者で2019年3月に卒業予定のみなさんへ

2019年3月の卒業式で、「ディプロマ・サプリメント」を配付します。
卒業式で配付する前に、今一度、「ディプロマ・サプリメント」に記載されている内容に誤りや漏れなどがないか、ご確認ください。
※該当する方々には「ディプロマ・サプリメント(内容確認版)」をゼミ単位(指導教員より手渡しの形)でお配りしています。何らかの理由で指導教員から内容確認版をまだ受け取っていない方は、tufsrecord[at]tufs.ac.jp ([at]を@にかえて送信してください) まで至急ご連絡ください。

卒業後は一切データの修正をすることができません。みなさんの将来にとって不利益とならないよう、在学中に必ず確認してください。
もし大学側が管理している情報・データで修正の必要がある場合には、下記期間中に必要書類をもって必ず届け出てください。

修正受付期間:11/5(月)~11/9(金)
申請方法:
上記期間中の昼休み、101教室前の「修正受付ブース」に必要書類を提出してください。

詳細はこちら

「TUFS Record」に関する説明会のご案内

言語文化学部、国際社会学部の13年生のみなさんへ

この度、下記日程で「TUFS Record」について、説明会を開催します。
先輩の体験談も踏まえた活用法についても紹介します。
就職活動の際、さらに卒業の際に大学生活の成果を客観的に示すものがないという状態にならないよう、在学生のみなさんは下記日程で開催される説明会に必ず一度、参加してください。

3年生対象:2018年6月7日(木)、11日(月)
1・2年生対象:2018年6月15日(金)、19日(火)、20日(水)
※事前申し込みは不要です。万が一都合が悪い場合には、指定日以外に来ることも可とします。

【スケジュール】
11時45分~12時15分
【会場】
101教室
【内容(全日程共通)
「TUFS Record」ついて、八木久美子先生(言語文化学部長)よりお話いただき、さらに記録の仕方についても説明を行ないます。

説明会前に、一度「TUFS Moodle」にログインし、「TUFS Record」にアクセスしておきましょう。

ap_news180518